× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
25日の東京外国為替市場の円相場は、米国が追加緩和に踏み切るとの思惑から円買い・ドル売りが出て、一時、1ドル=76円06銭まで上昇し、東京市場としての戦後最高値を更新した。 午後1時現在、前日(午後5時)比14銭円高・ドル安の1ドル=76円09~10銭で取引されている。 ただ、安住財務相ら閣僚の発言で円売り介入への警戒感も出ており、値動きは限定的となっている。 (Yahoo!ニュースより引用) なんか頻繁に戦後最高値を記録してますよね。FXではロング持ってる人は本当に泣いてるでしょうね。85円切った今がチャンス!80円切ったらもうあがるしかないでしょ。と思ってロングしまくってる人は多いはず。それでも円はどんどん上がりグラフは下がっていく一方。本当に泣きたい感じでしょうね。ユーロも一緒だとは思いますけど。 しかしこの円高いつまで続くんでしょうかね。120円台で買ったドル預金。ホント塩漬け状態。困ったもんだ・・・・。 実際には3分の2以下に目減りしてるわけだから今後日本円にする機会も少なくなりそうだなぁ。 利息も昔ほどたくさんつかないし。困ったもんだ。 PR |
![]() |